探偵のピストル事情

表向きは探偵だけど、実はひみつの必殺仕事人…かも!?

ポリスメン御用達

最近のアメリカンポリスといったらグロックかM&Pでしょう。

ミリタリー&ポリスなんて名前なんだからマーケティング戦略は大成功した証です。

個人的にはグロックは洒落っ気がなくてあまり…なのですが、これはポリマーフレームオートの中ではわりと好き。

S&W Military&Police9 SAI

シグマで大失敗したSWがめげずに取り組んだポリマーオート。

M&P(以降ミリポリ)なんてネーミングだから、最初は憲兵隊の銃なのかと思いました。

よく見たら「&」が間に入ってるじゃん!なんて気付いたのは、マルイさんが新製品として発表した頃くらい。

M&P 9

グロック17と同じく17発も装填されているというわりに、かなりスリムで握りやすく設計されています。

こんなの握ったらグロックなんてどうでも良くなると思うのですが、価格面の強みは顕著に表れ、相変わらずグロックの売り上げは落ちません。

先行していた強みも大きいでしょう。

ミリポリは後発組で9万円ちょい…だから、割り込むのは難しかったんでしょうね。

上面

これはマルイさんではなくEMG(CyberGun)のガスブローバック

結構前にサイバーガンのM&P9compactを所有してましたが、リコイルはダメダメでした。

その感覚で購入してみたらバリバリ動くから大満足。

左側面刻印

ネットではリコイルや作動について賛否両論ありますが、個体差なのでしょうか。

自分のは全然ストレス感じない良い動きを見せてくれます。

スライドの仕上げもリアルで良い感じ。

右側面刻印

エキストラクターやシリアルプレート、細かなピンに至るまで別パーツ。

しかもブラックだからコントラスト差が良い感じ。

ちなみにステッピング加工してます。

エジェクションポートまわり

インジゲーターの穴は一見リアルですが、スライド側の穴が非貫通。

チャンバー側は貫通してるんだから、ここもちゃんとしてほしかった。

ダミーのカートリッジっぽいのがあるマルイさんのほうがここらへんは良いかも。

自分で穴あけようかな。

セレーションも個人的には鱗タイプが良かったけど、これもまぁ悪くない。

エッジはたってないので鋳物でしょう。

メタルスライドだけど肉抜きされてるためか、マルイのプラスライドとブローバックの重みはあまり差がないと感じました。

リコイルスプリングガイド

リコイルスプリングガイドはシルバーの金属製。

テンションはやや強め。

slidestop

個人的に気に入らないのがスライドストップ。

内側で延長してあって、少し後ろ気味でホールドしてあるんです。

sight system

サイトシステムは2段。

グラスファイバーの集光サイトと、暗闇で発光する蓄光サイト…かと思ったら、蓄光はダミー。

仕方ないので自分で蓄光化しました。

magazine bumper

マガジンバンパーにもSWのリアル刻印がありますが、注入口は空いてます。

グロックシリーズみたいに注入口を隠してくれれば良いのですが、あまりメーカーはやりたがりませんね。

S&W M&P9 SAI custom TAN color version

オシャレだからとタンカラーを選択しましたが、オーソドックスとなりつつあるだけあって、ブラックより目立ちません。

砂漠や枯地だけでなく、街中でも目立たないことは意外。暗闇ではブラックのほうが良いでしょうけど、やっぱりアースカラーは自然に溶け込みます。

興味で買ってみただけなのに、気に入ってしまって手放せなくなったミリポリさんのご紹介でした。

 

 

 

探偵仲間の会社ブログで取り上げられていたオススメの記事。

 

トイガンは護身用に使えるのか】

https://ivy-tantei.jp/4288

街中で銃を見た日本人の反応を検証。

 

【銃刀法の銃とは】

https://ivy-tantei.jp/4286

銃刀法の中の"銃"について取り上げた記事。

 

【銃のサプレッサー】

https://ivy-tantei.jp/2132

サプレッサーの構造を紐解いた記事。

 

【廃れない回転式拳銃】

https://ivy-tantei.jp/2619

なぜリボルバーは消えないのか?という記事。

 

【面白い武器】

https://ivy-tantei.jp/3865

マニアは知ってるあの隠し武器の話。